
職種 | 法人営業・顧客管理 |
雇用形態 |
正社員 |
仕事内容 |
企画提案型の法人営業及び顧客・スタッフ管理業務(総合職)
●企画提案型の法人営業 ・営業訪問件数は1日3~5件程度 ・主に大手・上場メーカーに対して、人材派遣・請負業務・人材紹介のご提案。
●顧客(派遣先・請負先)の管理業務 ・製造・物流職場で働いて頂く方の労務管理、採用、広告発注、安全衛生教育など ・顧客との生産調整や人員調整に関する交渉 |
給与 |
年俸制:324万円~408万円+インセンティブ ※月々1/12を支給(月額27万円~34万円) ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します ※固定残業代(月30時間分、5万248円~)含む。時間超過分は別途支給 ※試用期間2ヶ月あり(期間中の待遇変更はありません)
例) 入社3年目(38歳) 年収420万円(月額35万円) 主任クラス 入社5年目(32歳) 年収480万円(月額40万円) 係長クラス |
勤務地 |
新横浜営業所(神奈川県横浜市)、厚木営業所(神奈川県厚木市)、東松山営業所(埼玉県東松山市)、小山営業所(栃木県小山市)、名古屋営業所(愛知県名古屋市)のいずれか
勤務地住所 ◆新横浜営業所/神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-1 アーバス新横浜ビル5F ※新横浜駅 徒歩5分 ◆厚木営業所/神奈川県厚木市中町3-1-2 YDビル5F ※本厚木駅から徒歩2分 ◆東松山営業所/埼玉県東松山市元宿1-14-10 第2フクサンビル2階4号 ※東武東上線 高坂駅 徒歩2分 ◆小山営業所/栃木県小山市神鳥谷690-1 WWS-BLDG1F ※小山駅から車6分 ◆名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-29 広小路ESビル6F ※名古屋駅から徒歩5分 |
勤務時間 |
フレックスタイム制(標準労働時間8時間) ※標準労働時間帯/9:00~18:30 |
休日・休暇 |
く年間休日121日> ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休瑕 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・介護休暇 |
諸手当 |
・交通費支給(上限:月3万円まで) ・役職手当 ・単身赴任手当 ・車両手当 |
各種保険 |
健康、労災、雇用の各保険および厚生年金 |
福利厚生 |
・社会保険完備 ・社有車貸出可 ・退職金制度 ・社宅制度(単身者限定など規定あり) ・JCB選べる倶楽部 ・各種研修(階層別研修、外部研修、e-ラーニングなど) ・資格取得支援制度 ・自動車通動OK |
表彰制度 |
・年間MVP表彰制度 ・新規事業提案表彰制度 ・業務改善提案表彰制度 ・安全スローガン表彰 |
研修制度 |
・eラーニング研修 ・キャリアアップ教育訓練 ・JCアカデミー 等 |
その他 |
・メンター制度あり ・キャリアコンサルタントの設置あり ・社内マイスター制度あり |
採用情報 |
・提出書類 履歴書、職務経歴書
・選考方法 一次選考:面接・適性検査 最終選考:部門責任者面接 |
会社概要

ジャパンクリエイトは、「ファクトリー・ロジスティクス事業」(製造・物流業向け人材サービス、フォークリフト教習センター等)「グローバル事業」(海外人材紹介、翻訳通訳サービス等)を中心に構成されています。 全国ネットワークを活かし幅広い業種に対応が可能です。お客様や働く方にとって価値のあるサービスの提供を目指しております。
社名 | 株式会社ジャパンクリエイト |
本社 |
〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国4-3-1グロリア240 3F |
本社機構 |
北日本事業統括部・東日本事業統括部・西日本事業統括部・キャリブレーション事業部 【営業本部】 営業開発部 OS推進部 【業務本部】 海外事業部(海外事業グループ、技能実習・特定技能推進グループ、翻訳センターパイオニアグループ) CSR推進部(コンプライアンス推進グループ、安全衛生推進グループ、キャリア推進グループ) 採用企画部 管理グループ |
代表者 |
代表取締役社長 加藤 智 |
事業内容 |
労働者派遣業 / 業務請負業 / 人材紹介業 (製造・物流・官公庁・事務・エンジニア) 労働者派遣許可番号(派)27-300717 有料職業紹介事業許可番号 : 27-ユ-300414 |
設立 |
2001年(平成13年)8月 |
資本金 |
4,000万円 |
各種認定マーク
当社は平成22年度に開始された「製造請負優良適正事業者認定制度」を初年度に取得しています。また、プライバシーマークの取得や、ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム認証)を取得し、お客さまに【信用と信頼にて選ばれる企業】を目指しています。
これからもこれら公的認証の運用をもってサービスの向上を図り、付加価値を高めるとともに業界の発展と健全化に寄与して参ります。



人材育成の考え方
ジャパンクリエイトは経営方針に「企業は人なり」を掲げ、働く人が希望をもって次のステージに挑戦できるように、知識面の向上を図るための各種座学研修や学んだ事を実践するための様々な就労機会を提供しています。希望する分野の経験を積んでいただき、それぞれの力量にあわせた実践的なキャリア形成が出来るように、教育の制度設計をしております。当社に関わるすべての人が成長し、いきいきと働いて頂くことが当社の人材育成のポイントとなります。
ジャパンクリエイトの人材育成の概念
少子高齢化に伴い従業員の獲得競争は年々激化しており、なかなか計画通りの人数を採用できず、かつ人材の質にも満足していないという企業さまの声を伺う機会が大変多くなってまいりました。 様々な分野で人材不足が叫ばれている中、採用した貴重な人材をいかに戦力として育てていくかが、今後の人材活用のポイントであると言えます。
ジャパンクリエイトでは、ヒューマンスキルの向上はもちろん、生産・物流の専門職に向けた教育、生産のマネジメントを行うための教育、人事労務管理のための教育など、一人ひとりの将来設計に合った様々な教育メニューと、教育内容を実践できる職場環境をご用意させて頂いております。
多様な人材に注目
近年ニーズが高まっているグローバル人材に対応しております。ジャパンクリエイトはベトナムトップレベルの国家大学である「ホーチミン市校工科大学」との産学連携し、日本で働きたい優秀な理系学生に日本語教育や日本の文化・ビジネス教育行い日本法人様へ紹介させていただいております。
また、シニア層や主婦層の活用にも着目し、短時間シフト勤務など柔軟な勤務体系や教育の機会を提供しております。能力や経験等に応じて自社で正社員登用をするなど、キャリアチェンジの支援も行っております。
いきいき働ける環境作り
人材が育つ土台となるのは毎日の職場環境だと考えます。
自分の好きな仕事をしたい、自分のライフスタイルにあった仕事がしたいという方々に、従業員ひとりひとりがやりがいを感じ、自分らしく働くサポートができればと、ジャパンクリエイトはこれまで職場環境づくりの実績を積んでまいりました。
ジャパンクリエイトでは、一人ひとりの働き方に合わせて、じっくりとお話を伺い、最適なお仕事をご案内させていただきます。また、就労後も親切なサポート体制を整えるなど、安心していきいきと働けるお仕事を提供しております。
資格取得促進でキャリアアップを支援
当社はフォークリフト運転技能やQC検定、第一種衛生管理者、職長教育などキャリアアップのための資格取得推進を行っております。
資格取得を通し、実際に職場で役立つ知識や能力を身に付け、製造・物流業界の理解を深めていただき、ステップアップの機会を創出いたします。
会社が受験料を一部負担するなど積極的な資格支援のサポートも行っています。